『インチキ建物調査をして法外な料金を取るのは立派な不法行為!』
通常…
『建築士の様な技術者に支払う常識的日当は5万円と言われています。』
ところが…
『インチキインスペクターの場合は、数日調査を実施しただけでも数十万円とか何百万円と言う費用を請求されます。』
実際は…
『まともな建築士でも、日当を5万円も取る事は無く、1万円〜3万円が常識なのです。』
最近…
『インチキインスペクターの調査報告書を持ち込まれ、その調査内容と費用の妥当性を聞かれる事が多くなりました。』
インチキインスペクターの…
『報告書は、読んでみると酷いものです。こんな報告書で裁判で相手にされる事はないです。』
裁判資料というのは…
『それなりの経験や知識が無いと書けません。しかし、インチキインスペクターにはそれが無いんです。』
それだけでなく…
『証拠の捏造も多く見られます。こんなのは、裁判で簡単に反論されます。』
『実際に、インチキインスペクターが裁判で勝ったのを見た事がありません。』
インチキインスペクターの行為は…
『立派な不法行為と疑われる事例が多く、インチキインスペクターに支払った代金は、裁判で取り戻せる可能性があります。』
『詐欺まがい商法と言っても言い過ぎでは無い事例も見かけます。』
『建築士の世間一般的な日当を基準に、本物と偽物を見分けましょう。』
『企業相談、交渉』→『欠陥建築バスターズのHP』
『一般の無料相談』→『欠陥建築バスターズのHP』
『不動産探偵ブログ』→『不動産コンシェルジュのブログ』
↧
『インチキインスペクターに取られた費用を取り戻す方法とは…』
↧