Quantcast
Channel: 欠陥建築バスターズ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1386

『建物調査』=『評論家』ではない!

$
0
0




『欠陥建築バスターズの仕事は、問題を100%解決するまで…』



建物には、必ず『不具合』が存在します。

『不具合』は、あらゆる家にあり、珍しいものではありません。



では、それら『不具合』は、すべて『欠陥』なのでしょうか?



…いいえ、違います!



そもそも、『欠陥』と言う定義は、わざと或は、悪意を持って作られた

『不具合』であって、その『不具合のある家』に住んで居ると、生命や

健康に、重大な脅威のあるものを、『欠陥』と言います。




『教科書通りの建築』をしても、『不具合』が出る事だってあります!

先日、『欠陥建築バスターズ』が発見した、『壁の断熱材の発泡ウレタン』

が、『化学反応』を起こし、『壁紙』(クロス)を黄ばませる現象等は、

大学教授さえも知らなかったメカニズムなのです。



もし、この様な事例まで、『欠陥』と言ってしまっては、『建築士』も『職人』

も可哀想です。

なならば、『教科書通りの仕事』をしているからです!





…もし、これを、どこかの『評論家』が見たら…

『ん! これは、ゆるし難い欠陥だ!』と、騒ぐでしょう。



しかし、その『メカニズム』までわからない彼らは、『欠陥建築裁判』を施主に

起こさせる事が、関の山なのです。



…そして、『裁判ではボロ負け』して、『不具合は、放置されたまま!』です。




『皆さんは、これで、良いとお考えですか?』

『欠陥建築バスターズみたいに、裁判なんかしない方が、正しいと思われませんか?』



『私達は、建物が正常な状態になるまで、ご協力致します!』








『企業相談、交渉』は、ここをクリックしてください。→『欠陥建築バスターズのHP』


『一般の無料相談』は、ここをクリックしてください。→『欠陥建築バスターズのHP』


『不動産探偵ブログ』は、ここをクリックしてください。→『不動産コンシェルジュのブログ』

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1386

Trending Articles