Quantcast
Channel: 欠陥建築バスターズ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1389

『信頼出来る建築家』は、日本で一人だけ!!

$
0
0





『私が見て、絶対太鼓判の建築家は、この先生だ!』



私は、『お洒落なデザイナーズハウス』の欠陥ばかり見て来ました!

大手住宅メーカーの住宅と比較すると、圧倒的に『高級注文住宅』の欠陥が

多いのです。



…その原因は、『建築家の知識不足』『建築家の経験不足』が主な原因です。

30年以上のベテランを気取っている建築家さえ、『知識不足』による欠陥

が、数多く見受けられます。



『建築』と言う学問は、様々な知識を必要とする『総合科学』です。

『住み易さ』と言うのは、『心理的要素』『経済性』『安全性』等を鑑みて、

考える必要があります。



…なのに、『アトリエ系設計事務所』においては、『外観デザイン』にばかり

気を取られ、『住みにくい、高額な住宅』ばかり設計している現状です。



実際に、『仕事の無いアトリエ系設計事務所』では、客の目を惹こうと、

『凝ったデザイン』の建築模型を並べてあったりします。



こんな、玩具みたいな『建築模型』を見て、

『ああ、こんなに一杯、お洒落な家を建築して来たのか!』



そう、騙される施主さんが多いのです!



『建築家の所にある建築模型は、実際に施工されたものでない事が多いです!』

建築家は、ヒマな時に、自分で、ディスプレイ用の建築模型を作るんです。





…こんな、『信用し難い建築家』ばかりですが…

日本で、たった、一人だけ、『信用出来る建築家』が居ります!



彼は、私と同じ、横浜の桐蔭学園高等学校を卒業した後に、早稲田大学の

建築学科を卒業し、その後、アメリカのハーバード大学の修士課程を修了した

人物です。



この建築家とは、一緒に仕事をする事もあるのですが、とにかく、几帳面

なのです!

私も、神経質なくらいに『几帳面』なのですが、私の百倍は几帳面でしょう。



この事は、非常に重要で、『建物の強度チェック』『法令チェック』において、

非常に大事です。



一回チェックした際に、写真等で記録を取り、ちょっと、間を置いてから、

もう一度チェックする、『いわゆるダブルチェック』を行なう訳です。



きっと、こんな面倒な動作が、自然に行なえるのは、研究生活が長く、常に

『論文提出』等で、ダブルチェックが習慣として身に付いたものと思います。



…このブログでは、彼の名前も、設計事務所の名前も出しませんので、

『是非、家を設計して欲しい』と、思われる方は、バスターズまで連絡を

ください。


『いつでも、日本で一番信頼出来る建築家を、ご紹介致します!』







『企業相談、交渉』は、ここをクリックしてください。→『欠陥建築バスターズのHP』


『一般の無料相談』は、ここをクリックしてください。→『欠陥建築バスターズのHP』


『不動産探偵ブログ』は、ここをクリックしてください。→『不動産コンシェルジュのブログ』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1389

Trending Articles