『昔は、貸机、貸電話と言われたレンタルオフィスに、何故本店を置くのか??』
皆さんは、『私設私書箱』と言うのをご存知でしょうか?
郵便局の私書箱みたいに、会社の所在地を『私設私書箱』の住所にすると、手紙や
現金書留まで、管理者が預かってくれるサービスです。
これは、たまに、怪しげな『詐欺を目的とした会社』が利用します!
…この『私設私書箱』を更に発展させたのが、『レンタルオフィス』です!
この『レンタルオフィス』のほとんどは、東京や横浜の一等地に存在します。
あの有名な、『恵比寿ガーデンプレイス』にも『レンタルオフィス』は存在します。
…『レンタルオフィス』と言うのは、電話番の女性が居て、いくつかの会社と契約
して、1番の電話が鳴れば、『はい、こちらはA商事でございます。』と、出て、
今度は2番の電話が鳴れば、『はい、こちらはB工業でございます。』と、応対す
る訳です。
ですから、電話をかけた人が、『社長さんをお願いします!』と、言っても、出る
訳は無く、応対の女性は、『今、打ち合わせで出て居ります。』としか答えられな
いのです。
『はっきりいって、仮の事務所であって、事務所の機能を果たしていません!』
…ところが、『何の意味もないレンタルオフィス』に本店所在地を置く、『建築家』
や『建築士』が居るのです。
『実際に、問題が発生しても、本人と連絡が取れない!』
と、言った苦情が多いのです。
もし、皆さんが、家を建てる時は、必ず、『建築家』や『設計事務所』の住所まで、
実際に行って見てください。
『もしかしたら、そこは、レンタルオフィスかもしれません!』
『企業相談、交渉』は、ここをクリックしてください。→『欠陥建築バスターズのHP』
『一般の無料相談』は、ここをクリックしてください。→『欠陥建築バスターズのHP』
『不動産探偵ブログ』は、ここをクリックしてください。→『不動産コンシェルジュのブログ』
↧
『レンタルオフィス』に事務所を持つ『アトリエ系住宅会社』!!
↧