『裏金で有名になった、大阪桐蔭だが、私立学校なんて、これが当たり前??』
私の、中学、高校の母校は、横浜の桐蔭学園でした。
『よく、横浜 桐蔭ね!』
と言われますが、『桐蔭学園』です。
『大阪桐蔭と桐蔭学園は、関係ありません!!』
『桐蔭学園の方がずっと古いです!』
桐蔭学園は、昭和46年、夏の高校野球で、全国優勝もしています。
桐蔭学園が、元祖『餃子の王将』なら、大阪桐蔭は、『大阪王将』なのです。
いつの間にか、『ブランドが模倣』され…
『ブランドより、バッタ物が有名になってしまったのです。』
我が桐蔭学園も、大阪桐蔭も、『文武両道』を教育方針とし、野球部のユニホームの
校名のロゴまで、最近迄、全く同じでした。
そして、両校の『校舎』を比較すると、これが、どちらも立派なのです!!
『お金が、ぎょうさん、かかってます!』
卒業生の『寄付金』も、半端でないのが、良くわかるのです。
『私も、母校に、どれだけ寄付したかわかりません!!』
…でも、寄付した卒業生は、『何にどれだけお金を使ったか?』
ほとんど、或は、全く、知らされないままです。
今回、『大阪桐蔭』の事件が明るみになって、元祖『桐蔭学園』の経理が、どうなって
いるのか、非常に気になっています。
『桐蔭学園』は、最近、甲子園に出ませんが、夜間照明塔を備えた、観客席付きの
豪華な、人工芝の球場まで持っています。
『学校も、お金の流れは、ガラス張りにして欲しいです!』
『企業相談、交渉』→『欠陥建築バスターズのHP』
『一般の無料相談』→『欠陥建築バスターズのHP』
『不動産探偵ブログ』→『不動産コンシェルジュのブログ』
↧
『 大阪桐蔭の校舎な何故立派?? 』一方、横浜の桐蔭学園は…
↧