Quantcast
Channel: 欠陥建築バスターズ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1386

『沖縄の家には玄関が無い場合が多い!』玄関は必要なのか??

$
0
0




『玄関に関する大いなる疑問…本当に必要なのか?』



沖縄の民家の中には、『玄関が無い家』が多数存在します。

どこからでも、あがれる、開放的な家です!

『こう言うのは、良いと思います!』



そもそも、なぜ、玄関があるのでしょうか?



日本家屋の場合、床が、地盤面よりあがっています。

その段差を、一気にまたいで、家に入るのは大変なので、玄関に入る前、玄関に

入った所で、段差を付け、最後は、靴を脱いで、よっこいしょと、床にあがる訳です。



靴のまま生活する民族にとっては、日本家屋の様な玄関は要らない訳で、玄関を

入ったら、すぐにホールで良い訳です。



そもそも、日本家屋の様に、地盤面から大きく床を離す必要が無いのです。



玄関を入ってすぐにホールであったり、すぐに、キッチンだったりすれば、ちょっと

したお客様が来られた時に、その場所で応対できますね!



これって、合理的です!



そもそも、玄関スペースというのは、家の中でも、もったいない使い方をしている

スペースだと思いませんか?



これからの、日本の家は、沖縄の家みたいに、開放的な要素を取り入れても良いの

では無いかと考えます。





『企業相談、交渉』→『欠陥建築バスターズのHP』

『一般の無料相談』→『欠陥建築バスターズのHP』

『不動産探偵ブログ』→『不動産コンシェルジュのブログ』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1386

Trending Articles