『軽井沢の別荘事情と、イエス!高須!の相関関係とは何ぞや!!』
『家の汚れ、傾き、基礎のひび割れも、見方によって美しい!』 …私は、まだ30代の頃、あの高級別荘地『軽井沢』に土地を所有していました。 『軽井沢の別荘地は、売りに出したら5分で売れると言われた頃の話です。』 そこに… 『私が設計した別荘を建てる予定でしたが、結局、やめました。』 『軽井沢の別荘を持つ友人から、以下の注意を受けたからです。』 軽井沢では…...
View Article『外壁のモルタル壁が、土台や柱を腐らす…木造住宅はご用心!』
『モルタル壁は大変、水を含みやすい物質です!』 セメントと砂を混ぜた建築材料を、『モルタル』と呼びます! 見た目は、非常に堅牢で、水を通さない様に見えますが、これは、大間違いです。 スポンジみたいに、良く水を吸収します。 ちょっと、前の時代に、盛んに建築された、『木造モルタル住宅』は、土台や柱が腐りやすい欠点があります。...
View Article『日本人は元々、カラフルな色を使いこなす民族であったのだが…』
『奈良の都は、赤い柱に緑の窓枠の寺院、天井画は極彩色であった!』 私は、奈良で『奈良時代の木造建築』の研究をしていた時期がありました。 『皆さんは、奈良時代の寺院が、どのような色彩だったかを、想像出来ますでしょうか?』 ほとんどの方は… 『モノクロの世界を連想されるのではないでしょうか?』 現在…...
View Article『家は車と同じで消耗品也!…財産だと思って執着すべきでない!』
『家を財産だと勘違いするから、つまらない、インチキインスペクターに騙される!』 …家なんて、財産の内にはいりません! 『値下がりこそしても、値上がる事なんてありません!』 『家は、メンテナンスにもお金がかかります。』 『定期的な検査もしなければいけません!』 しかし… 『多くの労働者は、こんな事も知らずに、借金迄して家を建てます。何と、愚かな事でしょうか。』 そして…...
View Article『ゲスの極み…インチキインスペクター&欠陥建築クレイマー!!』
『下衆の極みと言う意味を、建築業界に当てはめると…』 …下衆の極みと言う意味は、最も下劣で品性が無く、人として最低であると言う意味です! 『インチキインスペクターや、欠陥建築クレイマーが、これに当てはまります!』 これはどうですか? 『施主が建築代金を安くしてもらいたい、或は、お金が無いから、欠陥で無い建物を欠陥であると言いがかりをつける…』...
View Article『スズキハウスは、日本の労働者に相応しい国民住宅と言える!!』
『日本の労働者は、質実剛健なスズキハウスに住むべし!』 スズキハウスと言う会社は、スズキ自動車の子会社です。 実は、かなり前から、『軽量鉄骨平屋住宅』を手掛けています。 年末に… 『神戸市内を散歩していたら、もう建築してから30年以上経つと思う、スズキハウスを発見しました。』 『見た目は古びた感じがしますが、何処も壊れた部分は無く、後30年は住めそうです。』 労働者は…...
View Article『恨むべきは、施工業者ではない!…悪徳不動産屋を叩きなさい!』
『家が傾いて、施工業者に苦情を言うのは、大きな間違い!』 …家が傾く原因の99%は地盤に問題があるからです! 『実は、不動産屋なんて、地盤の事を何も分かっていません!』 …実際に、 『不動産屋では、怪しい物件ばかり扱っています!』 『河川や湖、それに、海から1キロ以内の土地は、絶対に買ってはいけませんが、そんな危険な土地を、不動産屋は平然と売ります!』 また…...
View Article『ローンは分割払いとちゃいまっせ!…金利で銀行員を食わすだけ!』
『皆さんが、家をローンで買うのは、銀行員を食わす事なのです!』 …ながーい住宅ローンを組むと、結果的に、金利の支払いの方が、元本返済よりも大きいです! 『そして、ローンを払い終わった頃、家はボロボロで建て替えなければなりません!』 どうして… 『皆さんは、そんなにしてまで、家を持ちたいですか?』 生活に余裕がある人は… 『ローンで家を買ったりしません。』 『これは、理解できます。』...
View Article『巧言令色少なし仁!!…バスターズが辛口なコメントをする意味』
『論語の孔子が言った言葉で、我々が最も重用だと考える言葉』 …時には、人の意見に対立し、はっきりモノを言う必要があります。 『常に、バスターズは辛口な意見を発信し続けているので、最近では、業界のご意見番と言われます。』 でも… 『正直にモノを言っているだけです。』 『カネも名誉も欲しがらず、正しい発言をしているだけです。』 世の中には…...
View Article『プレイボーイ、豪邸、スポーツカーが、ワンセットな理由とは??』
『能力がある人程、人生が刹那的で、浮き世を楽しむ傾向が…』 …私が、中学高校を過ごしたのは、横浜の桐蔭学園です。 桐蔭学園と言えば、デーモン小暮、やくみつる、女医の西川先生、織田裕二、巨人軍監督の高橋由伸が卒業したので有名です。 …実は、 『桐蔭学園には、華麗なる一族の御曹司が多いのです!』 『出光興産の創業者の孫や、作曲家の小林亜星の息子さんも私の友人でした。』 同じクラスには…...
View Article『軽井沢の別荘地が、ピーク時の200分の1の価格になってる!』
『別荘地の値段は、国の国力を表すと言われている。』 …金価格白金価格の低迷から、中国経済の崩壊を予測したバスターズですが… 『日本経済も、遂に崩壊前夜の様相を示して居ます!』 天下の別荘地… 『軽井沢の地価が、暴落しているのです!』 一時… 『ビルゲイツや中国人が、軽井沢の土地を買った事で、一瞬だけ上昇に転じましたが、最近また、地価は急落しています。』 下落原因は…...
View Article『欠陥建築と言う妄想!!…精神異常者やインチキインスペクター』
『欠陥建築だと言えば、カネを貰えると勘違いしている下劣な人種がいる。』 …世の中には、既に他人に売却した家の不具合??まで、住宅メーカーに賠償請求する変わった人種も居ります。 『そもそも、欠陥建築そのものが、妄想による場合が多いです。』 …また、 『そんな事ぐらい、プロの建築士なら、最初からわかるはずですが、施主と一緒に騒ぐ愚かな建築士も多いです。』 我々が…...
View Article『軽量鉄骨プレハブ住宅の質実剛健さには、いつも関心する!』
『日本国民は、国産の、軽量鉄骨プレハブ住宅に住もう!』 プレハブは長寿命です! プレハブは狂いがきません! プレハブは安いです! プレハブは耐震性に優れています! プレハブは土台が腐りません! プレハブはシロアリに食い荒らされません! プレハブはカッコウ良い! プレハブはメンテナンスが簡単! …これだけ、優れた特徴があるプレハブ住宅に、住まない方がおかしいです!...
View Article『クレイマーは大げさ!! ミリ単位の誤差まで文句を言う!』
『よく、家が傾いているとか、床が不陸だと騒ぐが…』 …昔、インチキクレイマーが、欠陥があると言っては、床にビー玉を転がしていました! 『正直言って、全く、ビー玉の転がらない家をしりません!』 『どんな家でも、場所によっては、ビー玉が転がります!』 最近では… 『ビー玉が転がらない僅かな傾斜でも測定出来る機器もあります!』 『デジタル傾斜計等と、呼ばれています。』...
View Article『大和ハウス工業(ダイワハウス)の革新的工業化住宅の歴史!!』
『大和ハウス工業は日本を代表する優秀なハウジングメーカーです。』 大和ハウス工業(ダイワハウス)は、昭和22年に奈良県奈良市に設立された、日本を代表する住宅メーカーです。 『創業者の石橋信夫氏は、太平洋戦争が終結しても尚、シベリアで厳しい抑留生活を続け、多くの戦友をシベリア抑留中に亡くしました。』...
View Article『ストップロスと言う考え方…不動産投資には最も有効な一手だ!』
『年明け早々、中国経済破綻序曲で、世界同時株安!!』 …投資の世界では、この先、儲かるのか損をするのかが不透明です。 『ですから、ストップロスと言う手法を用います!』 …これは、予め、万一、損が出た時に、損を覚悟で決済をする手法です。 『大きな損害が出る前に、小さな損害でとめておく手法です。』 …例えば、不動産を買ったとします。...
View Article『人には聖域が必要だが…労働者の家には書斎は要らないはず!!』
『人には、籠っていられる場所が必要ですが…』 …武田信玄と言う武将は、朝のトイレが長かったそうです! 『草木にまみれて参ると、側近に告げてトイレに行き、相当長い時間帰って来なかったそうです。』 『臭き…を、草木と言う辺りは、信玄の人柄や教養を感じます。』 …実は、 『信玄は、トイレで、合戦の段取りをいつも考えていたんです。』 『一人で、誰にも邪魔されず、じっくり考えたかったのでしょう。』...
View Article『有料でインスペクターが業者と欠陥交渉するのは弁護士法違反!!』
『平然と有料で企業と欠陥交渉しているインスペクターがいる!』 …私のこのブログの下に、『企業相談、交渉』とありますね! 『これ無料です!』 …施主様、施工業者、バスターズの三者が集まって、今後の補修について議論する際は、バスターズとして技術者の立場から意見を述べます! 『この際の日当のみ、11.000円頂いているだけです!』 決して、弁護士の様に『債権回収』が目的ではありません。...
View Article『映画オデッセイに見る宇宙船軽量化と、耐震改良の類似点考察!』
『住宅の耐震化で重要なのは、如何に住宅の重量を軽くするかだ!』 …アカデミー賞にいくつもノミネートされている、米国の映画『オデッセイ』をみました。 『この映画は、火星に一人残された宇宙飛行士が生き延びて、地球に帰還するまでのお話です。』 この映画の中で… 『宇宙船の重量を軽くしなければならない必要が生じ、NASAの指示で、宇宙船の屋根も窓も、ハッチも、全て取り払うシーンがありました。』...
View Article『リファイニング建築への大いなる疑問…建築再生は必要無なし!』
『震災で傷ついた建物を、再生するのは如何なものか??』 …最近、リファイニングを手掛ける建築家が出て来ました。 『建築再生を行なえば、新築の三分の二であると言います。』 …しかし、 『東日本大震災で鉄筋コンクリートの柱や梁が、無数のクラックで傷ついた建物を、リファイニングして本当に安全でしょうか?』 コンクリートは…...
View Article