Quantcast
Channel: 欠陥建築バスターズ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1389

『古民家に動的耐震診断は可能なのか??…床下はこんなです!』

$
0
0

    

 

『古民家の床下はこんなにいい加減なつくりです!』

 

そもそも、古民家は、深度5強までも耐える事はできません!

コンピューターを使った耐震診断そのものが、出来ない構造なのです。

 

よく見る、耐震診断は、柱と梁がくっついているものと仮定し、コンピューター

でモデル化した状態で判定します。

ですから、『目安』に過ぎない訳です!

 

この様な耐震診断は、『布基礎』に『土台』がボルトによってガッチリ

固定されている場合は可能です。

 

ところが、『古民家』と言うのは、沢庵石の様な、自然石の基礎の上に、

柱をのせただけの構造です。

 

そもそも、何の固定もされていません!

だから、深度5以上で倒壊してしまうのです。

 

では、『動的耐震診断』はどうか?

と言う意見もあります。

 

結論から言って、『動的耐震診断』でも、古民家の安全性の検証は不可能です。

この『動的耐震診断』と言うのは、現代住宅の様に、『破壊実験』をして、

データーのある住宅には有効ですが、『古民家』の『破壊実験』のデーターは

何処にも存在しないのです。

 

私は、実際の地震で、『倒壊しかけた古民家』を調査した事がありますが、

この古民家は、岡山県に存在し、『阪神大震災』の地震波によって、倒壊しか

けたのです。この時の、岡山県の震度は3しかありませんでした。

 

…それなのに、柱はタテに裂け、梁も大きく亀裂が入り、建物全体が傾斜する

ほどの被害を受けたのです。

 

世の中には、『古民家』の様なおかしなものを売って、大儲けしているヤカラ

がおります。

 

…彼らは、必ず、こう言います!

『古民家は丈夫です!』

 

嘘をいってんじゃないよ!!

 

 

『企業相談、交渉』→『欠陥建築バスターズのHP』

『一般の無料相談』→『欠陥建築バスターズのHP』

『不動産探偵ブログ』→『不動産コンシェルジュのブログ』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1389

Latest Images

Trending Articles