Quantcast
Channel: 欠陥建築バスターズ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1389

『建築は芸術の一分野とされるが…自由度が低いのに芸術なのか?』

$
0
0





『本来、芸術は、何をやっても構わない自由こそ特徴だが…』




…私の亡くなった母は、『画家』でした。

『職業を持つ多くの母親と比較しても、特異な存在でした。』



と、言うのも…

『世間の常識に縛られない、自由な発想と、飛び抜けた行動力を持っていたからです。』

『また、創作に入ると、周囲の音が聞こえなくなって、自分の子供が話しかけても、全く気が付きませんでした。』



こんな…

『芸術家の家で育ったので、私も、枠にはまらない自由な考え方で生きてきました。』

『そんな私が、建築家になって思う事は、建築は芸術では無いのではないかと言う事です。』



建築は…

『一応、芸術と言う事になっていますが…』

『絵画、音楽、彫刻、舞踏などの芸術と違って、極端に自由度が低いのです。』

『つまり、アレをやってはダメ、コレをやってはダメが多過ぎるのです!』



自由な精神こそ…

『芸術家の特質であり、生きる指針であります。』

『それなのに、建築家程制約が多く、不自由な発想環境は無いのです。』



建築家の私の意見は…

『建築を芸術から除外すべきと考えます。』

『そもそも、建築家の如き、陰険な性格の連中が、芸術家を気取る事が許せません!』



家なんて…

『アートである必要はありません。』

『コストが安くて、住めさえすれば、それで良いモノなのです!』



新国立競技場問題も…

『建築をアートだと勘違いした人達が、引き起こした事件です。』



…芸術は常に自由でなければならない、自由なき芸術はあってはならない。




最近、バスターズを真似た住宅調査会社が、全国で深刻な問題を引き起こしています。仕事が無く、副業で住宅調査をしていたり、時給制で調査をする建築士に注意です。


『企業相談、交渉』→『欠陥建築バスターズのHP』

『一般の無料相談』→『欠陥建築バスターズのHP』

『不動産探偵ブログ』→『不動産コンシェルジュのブログ』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1389

Trending Articles