Quantcast
Channel: 欠陥建築バスターズ
Browsing all 1386 articles
Browse latest View live

貧しさが引き起こす悪行 〜ホームセンターの客に見る日本経済~

先日のブログで書きましたが、街中にあるホームセンターで働く知人の話です。   今年6月になって、急に売上が落ちたそうです。 お客さんの数も減りました。   買い物して行くお客さんよりも、ホームセンターの広い店内をうろつくだけの、何も商品を買わないお客さんがほとんどだそうです。   店内はクーラーが効いています。...

View Article


市民に罪をなすりつけ、平気で不当逮捕する日本の警察

警察は仕事をしない、警察信用できない、というお話を実話にてご紹介します。     ある依頼者が購入した中古住宅を仲介した宅建業者に、宅建業法違反があったので、依頼者が警察に行きました。   すると担当の刑事が出て来て、依頼者話を聞きました。...

View Article


風俗営業店の特異な間取りと店長からお金(お小遣い)をもらう警察官と刑事たち

風俗営業法という法律があります   "風俗"と言っても、飲食店や飲み屋さんも風俗営業法により、営業しています。   例えば、下記のようなお店は、店内の間取りに、規定があります。   風俗営業1号:接待のある営業(キャバクラ、スナック、ガールズバー、ホストクラブ・・・) 風俗営業2号:薄暗い飲食店 風俗営業3号:狭い区画席のある飲食店...

View Article

北朝鮮へ日本人の個人情報を売る警察と、日本人からお金を巻き上げる旧統一教会を支える自民党

2021年のブログで、1ドル200円は、幻想ではないと書きました。 現在150円を突破し、政府日銀は、たとえ介入しても、円安を止めることはできません。   政府には、すでに介入資金もないからです。   ・国債の利息を上げないために、国債を買い支え ・株価の暴落を阻止するために、株を買い支え   国債と株の買い支えのために、もうすでに膨大な資金を使っています。...

View Article

温泉やスーパー銭湯で《レジオネラ菌》に感染し、死にかけた〜風俗店から賄賂をもらう警察官たち

2022年秋、政府は旅行業界を助けるため、旅行支援を始めました。   これから冬に向けて温泉は魅力的ですね。   先日、友人の父が体調が悪くなり入院しました。 友人の父は、レジオネラ菌に感染し、肺炎を患いました。   病院の医師からすぐに、「温泉とか行きませんでした?」と聞かれ、友人の父は、「はい、近所の〇〇の湯へ行きました。」と答えました。...

View Article


不景気で建築士が副業を持つのが常識に〜女性警察官は風俗店で副業

コロナ禍に加えて、ロシアのウクライナ侵攻により、この先想像がつかない程の不況へまっしぐらな状況です。   住宅の新築もめっきり減りました。 いくら金利が安いからと言っても、収入が減っていくのに、この先何十年もローンを組んで、借金を背負うのは恐ろしいことです。   建築住宅の仕事がほぼありませんので、建築士も儲からなくなり、副業をして生活を支えるようになりました。...

View Article

井戸の怖い話と朝鮮半島と親密な警察の怖い実話

昔、公営水道が無かった時代は、人々は井戸を掘って生活水に使っていました。 水は人間にとって、とてもありがたいもの、井戸の水は恵みの水です。 現代は水道が通り、蛇口をひねれば水が出るという便利な世の中です。 水道があるから、もう井戸は必要なくなりました。 不要になった井戸をつぶして埋めたり、井戸に蓋をして放置したり、こういう人をたくさん見かけます。 しかし、これは絶対にしてはいけない行為なのです。...

View Article

日本を破滅させたい日本政府と日銀

日銀総裁の黒田の任期が、あと、2ヶ月ほどになり、時期日銀総裁に、雨宮氏が候補などと言われています。   雨宮氏も、黒田氏の政策を引き継ぐということですので、日本経済は、異次元のどん底へ堕ちていくでしょう。   日本の国債の半分以上を、日銀が保有しています。 本来、国債というのは、銀行や国民、海外投資家たちが買って、持ってくれるものです。...

View Article


粉飾決算で、金融機関からお金を借りる企業ばかり

多くの日本の中小企業が倒産しています。   これまでは、コロナ禍のために、国から給付金があったり、金融機関からの借入がしやすかったりして、なんとか、会社を存続させることができました。   ところが現在は、給付金がなくなったり、借入れが難しくなったりして、中小企業は厳しい状況になっています。   神戸のある小売店は、県内に何店舗かある、生活用品を販売しているお店です。 知人がこのお店に勤めています。...

View Article


企業の人手不足は大嘘 ! 現実は企業にお金がないだけ

景気が悪くなって、給与が減って、パートをして家計を支える人が多いです。   インターネットで求人情報に応募すると、"ナシのつぶて" 企業からは何も返事もありません。   または、応募した企業から「面接に来い」と連絡があったので、面接に行くと、その後、採用なのか、それとも不採用なのか、企業側からは全く返事もない、無礼な対応をされたという人が多いです。   これは『空求人』というものです。...

View Article

社会保険は税金であり詐欺である、加入したら損

政府は企業に賃上げを要請しています。 その賃上げされた収入から、値上げされた高額な社会保険料を天引きされたら‥…   結局、手取り(所得)は、減るだけだろ!   賃上げで、給与が増えたような印象を持たせておいて、事実は、給与が減って、日本国民は、さらなる苦しい生活を強いられるようになりました。     『社会保険料』なんて聞くと、保険という言葉が入っているので、良い印象に思えます。...

View Article

現代の家は通気が悪く、カビだらけ、ビニール袋の中にいる状態

マイホームの内装に、ビニールクロスが使われている家、多いと思います。   ビニールクロスは、施工が簡単で、安いんです。   ところが、家中あちこちが、カビだらけになる欠点があるんです。   これから、梅雨の季節へ突入しますが、長雨や台風で、家中が湿気て、カビだらけになって、不衛生な家になるのです。       ビニールクロスが登場する前の、昔の家は、例えば昭和の古い家には、土壁が使われていました。...

View Article

外国人観光客が増えても、安いニッポン、経済は潤わない

『コロナ禍後、外国人観光客が戻ってきた』   盛んに日本政府が宣伝しています。     外国人観光客は、日本に魅力があるからやって来るというよりも、「円安で安い日本だから」という理由で訪日しています。     1ドル140円です。   日本の経済力が落ち、日本に信頼がないために、円が売られて安くなっています。     25年ほど前、私は海外旅行によく行っていました。   その時は、1ドル...

View Article


マイナンバーカードで自滅する自民党

内閣の支持率が、マイナンバーカードの失策のお陰で、ダダ下がりです。   「政府を信用できないから」と、マイナンバーカードを返納する人が増えています。     このように、マイナンバーカードを歓迎する国民はいないのですが、政府与党は、意地でも、保険証を廃止して、マイナンバーカードに統一したいのです。...

View Article

東京の夏がアホみたいに暑い‼湾岸のタワマンが諸悪の根源‼大阪の暑さを抜いた‼

夏になると、暑くて有名な街は、『大阪』でした。 夏、新幹線で東京から大阪にやって来て、新大阪駅で降りた瞬間、それはもう熱風の暑さで、「大阪、あっついわーー」となるのが恒例です。 暑いのが当たり前の大阪です。   その他、京都の夏も、とても暑いです。 京都は“盆地の暑さ”です。   関西は、全体的に暑いですね。     ところが、近年は、東京の夏が、暑いです。...

View Article


古い空家は解体が常識!リフォームする職人もいい加減な工事しかしない

神戸市のとある町で、ボッロボロの古くて汚い家が売りに出されていました。   「これ、買った人は、解体費用が余計にかかる、割高の物件やな。」   そう思って見ていました。   雨漏りもあり、床、天井、壁の材木も腐っていました。     それから1年以上経過しました。 すると、その空家をリフォーム工事する大工がいました。   解体ではなく、柱だけ残して、屋根、床、壁は、新しくしていました。...

View Article

南向きの家は暑すぎ! 酷暑の日本に最適なのは『北向き』の家

不動産と建築の世界では、ずっと、『南向き』の家が良く、価格も高かったです。 今も、不動産のサイトを見ると、南向きの物件は、強調して、いかにも優良物件ぶいて、売ってます。     一方、陽当りの悪い『北向き』は、湿気たりするので、評価が低かったのです。     ところが、2023年の夏は、北海道から九州まで、日本中40度に迫る高温となりました。   もうここまで気温が高いと、体がしんどいです。...

View Article


『相続土地国庫帰属制度』は、さすがアホな国会議員と役人で作った超おバカな制度です!!

『相続土地国庫帰属制度』 頭の悪い役人と国会議員どもが考えることは、どれだけ愚策だらけか、この制度でよくわかります。   この制度は、相続人が、山林など土地を相続したが、持て余してしまい放置状態になっている土地を、国が国庫として引き取ろうという制度です。   1、相続人が、土地を相続したが、不要な土地である ↓ 2、相続人は土地を売ろうと売却に出すが、欲深く価格が高すぎて売れなかった ↓...

View Article

所得税減税なんて、国民は無反応。自民党は選挙に勝ちたいなら消費税の減税だ

ここ数年間に、コロナウィルスの感染、ウクライナ・ロシア情勢、そして、イスラエルとパレスチナ問題と、次々と世界中が混乱してきました。   日本も、安倍元総理大臣が死亡した後、韓国のカルト教団・旧統一教会と自民党の、長年の蜜月ぶりが発覚し、自民党は信用を失い崩壊しかかっています。   この旧統一教会と自民党の仲良しこよしの状況により、 『自民党というのは、日本の政党ではなく、韓国人の政府だったんだ』...

View Article

日本は変われるか?増税とバラマキしかできない日本政府と官僚

韓国のカルト教団である旧統一教会と、長年、つながりをもっている自民党です。   最近は、増税メガネと呼ばれる首相が、増税と金バラマキの暴走を始めました。   そもそも自民党議員たちは、『税金は、自分たちのお金』と思っています。 自分たちが自由に使い、自分たちの懐に入れるお金だと思っているんです。   自分たちが得たパーティ券の販売による収入は、所得ですが、申告はしてません。...

View Article
Browsing all 1386 articles
Browse latest View live